2025.07.15
太陽光発電所にはフェンスを設置が義務付けられていますが、どのようなものを選べばよいか分からないという方もいらっしゃるでしょう。
設置するフェンスには基準が設けられているため、慎重に選ぶ必要があります。
そこで今回は、太陽光発電所に設置するフェンスの選び方を解説します。
▼太陽光発電所に設置するフェンスの選び方
■施工方法で選ぶ
太陽光発電所に設置するフェンスは、簡単に取り外せないようにすることが義務付けられています。
そのため、フェンスの支柱の施工方法が重要です。
強固なフェンスを設置したいのであれば、コンクリート基礎のフェンスがよいでしょう。
地面に埋め込むタイプのフェンスは、支柱が長いものを選ぶと安心です。
■よじ登り防止の工夫がされたフェンスを選ぶ
簡単に侵入できないフェンスを設置する必要があるため、よじ登り防止の工夫がされたものを選びましょう。
有刺鉄線がつけられていれば、よじ登って侵入されるリスクが大きく減ります。
■中の様子が見えやすいものを選ぶ
目隠しタイプのフェンスのほうが安全に思えますが、中の様子を見ることができません。
外から太陽光発電所の状態を確認できないのはかえって危険なので、敷地内が見えやすいフェンスがおすすめです。
第三者の侵入を防ぎながら、中も見通せるタイプがよく利用されています。
▼まとめ
太陽光発電所に設置するフェンスの選び方としては、以下のようなものがあります。
・施工方法で選ぶ
・よじ登り防止の工夫がされたフェンスを選ぶ
・中の様子が見えやすいものを選ぶ
第三者の侵入を防ぎ、安全性を確保できるフェンスを選びましょう。
福島県にある『開良建設株式会社』では、土木工事や造成工事など太陽光発電所の設置に関するさまざまな工事を承っております。
地盤調査や地形の調査にも対応いたしますので、太陽光発電所の設置をお考えの際は当社までご相談ください。